高市早苗氏が初の女性首相に : 女性の参政権実現から80年目
1945年12月 改正衆院議員選挙法で女性に参政権1946年4月 戦後初の衆院選で39人の女性国会議員が誕生。定数466人のうち女性議員比率8.37%1960年7月 第1次池田勇人内閣で中山マサ氏が厚生相として入閣。史上初の女性閣僚初の女性閣僚中山マサ氏。2列目左から3人目(時事)1962年7月 第2次池田内閣で近藤鶴代氏が科学技術庁長官として入閣。2人目の女性閣僚1984年11月 第2次中曽根改...

1945年12月 改正衆院議員選挙法で女性に参政権1946年4月 戦後初の衆院選で39人の女性国会議員が誕生。定数466人のうち女性議員比率8.37%1960年7月 第1次池田勇人内閣で中山マサ氏が厚生相として入閣。史上初の女性閣僚初の女性閣僚中山マサ氏。2列目左から3人目(時事)1962年7月 第2次池田内閣で近藤鶴代氏が科学技術庁長官として入閣。2人目の女性閣僚1984年11月 第2次中曽根改...
あなたの反応は何ですか?






