今日は何の日:5月24日

十勝岳が大噴火 144人が犠牲1926(大正15)年 北海道のほぼ中央に位置する十勝岳(2077メートル)が1日で2度の大噴火を起こし、死者144人を出す惨事となった。特に午後4時過ぎの2度目の大爆発で中央火口丘の北西部が崩壊し、北西斜面をなだれのように流下。残雪を溶かして二次泥流を生じ、25分余りで火口から25キロメートルの上富良野原野に到達した。関連記事【Photos】火山活動によって生み出さ...

5月 24, 2025 - 04:30
 0  2
今日は何の日:5月24日
十勝岳が大噴火 144人が犠牲1926(大正15)年 北海道のほぼ中央に位置する十勝岳(2077メートル)が1日で2度の大噴火を起こし、死者144人を出す惨事となった。特に午後4時過ぎの2度目の大爆発で中央火口丘の北西部が崩壊し、北西斜面をなだれのように流下。残雪を溶かして二次泥流を生じ、25分余りで火口から25キロメートルの上富良野原野に到達した。関連記事【Photos】火山活動によって生み出さ...

あなたの反応は何ですか?

like

dislike

love

funny

angry

sad

wow