子どもの数1366万人―44年連続減少 : 65歳以上人口の4割にも及ばず
総務省が5月5日の「こどもの日」に合わせて毎年公表する15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より35万人少ない1366万人で、1982年から44年連続の減少となった。比較可能な50年以降の統計で過去最少を更新した。内訳は女子666万人、男子699万人。総人口に占める子どもの割合は11.1%と前年比0.2ポイント減で、75年から51年連続で低下した。一方で、65歳以上人口は3620万人...

総務省が5月5日の「こどもの日」に合わせて毎年公表する15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より35万人少ない1366万人で、1982年から44年連続の減少となった。比較可能な50年以降の統計で過去最少を更新した。内訳は女子666万人、男子699万人。総人口に占める子どもの割合は11.1%と前年比0.2ポイント減で、75年から51年連続で低下した。一方で、65歳以上人口は3620万人...
あなたの反応は何ですか?






